業界に長く関わってきたメンバーと技術や知識を共有し、「みんなが心躍らせる」エンターテインメントの創造をしませんか。
タキオンでは、共にエンターテインメントを提供し、作り出していく新たなメンバーを募集しています。
タキオンは「エンターテインメントコンテンツ」の開発に特化したスペシャリスト集団です。
コンシューマゲームソフトの開発を中心にスマートフォンアプリの制作やパチンコ・パチスロ機の映像開発、Webサイトの制作まで幅広く手がけています。
2001年の創業以来、高い技術とクオリティで様々な作品を手がけてきました。
みなさんを含めて多くの人が日々様々なエンターテインメントコンテンツに触れて楽しんでいると思います。
それらを楽しむだけではなく「もっとこうした方が面白いのでは?」「自分だったらこうしたい!」そんな想いが新たなエンターテインメントコンテンツを創り出す原動力になります。
この想いと技術力で創業以来、特定のプラットフォームに拘らず幅広いエンターテインメントコンテンツを創り出してきました。
タキオンではプログラミングやグラフィックデザインは単なる作業ではなく、それぞれが得意とする技術の先にユーザーの楽しむ姿や喜ぶ姿、驚く姿を想像できるようなやりがいのある仕事だと考えています。
我々と一緒にみんなが心躍らせるエンターテインメントコンテンツを創り出し、将来のタキオンの中核となってくれる若い力との出会いに期待しています。
タキオンでは部署ごとの仕切りがなくワンフロアの職場となっているため、気軽に情報共有が行える環境が備わっています。
また会議室や共有スペースにはいつでも使用可能な機材・業界に関する雑誌等が常備されているため、開発に必要な情報もすぐに取得できます。
受付ロビー・休憩用の畳エリア・開発フロア(ワンフロア)・会議室(ゲームや部活などに使用可能)・情報誌、雑誌コーナー・会社備品の資料棚・自動販売機・お菓子コーナー
タキオンでは全員が気持ちよく働けるよう、福利厚生の充実にも取り組んでいます。
技術取得のサポートの他、育児や介護休暇など社員の状況に併せて柔軟に対応しています。
フレックスタイム制
・始業:7時00分から11時00分
・終業:16時00分から20時00分
・コアタイム:11時00分から16時00分
・休憩時間(60分):12時00分から13時00分
年次有給休暇:初年度入社時2日、本採用後8日
その他の休暇:
[有給]
・年末年始:12月30日から1月3日まで5日間
・夏期休暇:7月から9月の間で各自調整3日間
・慶弔休暇
[無給]
・産前産後休業、育児休業、介護休業
各種社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
月25時間以上の残業には手当を支給
各種研修制度(CEDEC、ビジネスセミナー他)
東京ゲームショウ ビジネスデー参加
・無料のお菓子コーナー
・自社独自カフェテリアプラン「1000もぎ」
(年間12000円分のポイントを自由に使えます)
・社内格安の自販機設置
・社内イベント(BBQなど)
2025年に新卒採用で入社したソフトウェア部のS・Tさんにインタビューを行いました!
Q.タキオンに来て感じたことはありますか?
気軽に話しかけやすい雰囲気があると感じました。全員がひとつの広いオフィスで作業しているので物理的にも話しかけやすく、また明るい人ばかりなので質問や話し合いがしやすいです。時には雑談もするような明るい環境は居心地も良いです。
「仕事を楽しむ」という会社の行動指針があるのも関係してきますが、「楽しいものをつくるために自分が楽しむ」考えを大切にしているからこの雰囲気があると思っています。
Q.タキオンに入社して良かったことは何ですか?
入社直後の不安な期間も様々なサポートで安心して始められたことが一番はじめに良かったと思いました。
最低限の社会人研修を用意していただいているので、気持ち面でも自信を持って社会人のスタートを切れました。また、入社してすぐプロジェクトに参加した際にも経験を積んだ先輩にコードレビューなど丁寧にサポートいただき、スタートに躓かないか不安だった気持ちを払拭しながら仕事を進められました。
Q.タキオンで気に入っているポイントを教えて下さい。
フレックス制度のおかげで始業・終業時間が比較的自由に決められるところが一番気に入っています。朝のラッシュに巻き込まれずにゆっくり11時に出社できるのはありがたいです。
また、1ヶ月単位で規定の時間数になれば問題ないとされているので、早めの時間に来たり遅く残ったりして長く働いた日があると、別の日には仕事の支障がない範囲で少し早く帰るようなことも出来たりして、プライベートの用事とバランス良く考えられるのも気に入っています。
2025年に新卒採用で入社したデザイン部のN・Iさんにインタビューを行いました!
Q.タキオンに来て感じたことはありますか?
自由度が高い、ということです。
軽く雑談をしたり、外に出てリフレッシュをしたり、仕事の合間に病院にかかったり、基本的にはあまり縛りはありません。
もちろんその分、「締めるところはちゃんと引き締める」「やることはやる」というメリハリも必要ですが、むしろ雑談等はそこから何かアイデアが生まれるかもしれないということで気軽なものであればOKな社風です。
何より「楽しいことを生み出す」というのに全員が全力で向き合うために、自分のスタイルに合わせて業務をこなしているといった印象を受けました。
Q.タキオンに入社して良かったことは何ですか?
幅広い分野の業務に携われることはかなり大きなポイントです。
2D・3D関係なく幅広く手掛けているため、多方面からスキルを習得することができます。
私自身も初めのうちは慣れない業務を任されることに不安もありましたが、先輩方もとても真摯に丁寧にご指導してくださるので、着実にスキルを身に着けていると実感しています。
Q.タキオンで気に入っているポイントを教えて下さい。
無料のお菓子コーナーや年間12,000円分のポイントを自由に使える1000もぎといった福利厚生制度があるところです。
お菓子コーナーに関しては、仕事の合間にちょっとお菓子タイム♪みたいな感じで挟めるのでかなり嬉しいです。(バリエーション豊富◎)
1000もぎを使って自分のお気に入りのキャラクターのフィギュアなどを購入している先輩方もたくさんいます!